Top > マラサイ

マラサイ の変更点

//table編集用開始のコマンドです。
#table_edit2(,table_mod=close){{{

//新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください
//他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c
|~&attachref(./マラサイ(ジオン軍残党機).png,nolink);|アーマー|1,850|2,127|ブーストチャージ|250|287|
|~|最高速度|1,138|1,308|積載量&br;(盾込での実積載)|1,660&br;(1,340)|2,158&br;(1,838)|
|~|ブースト容量|1,380|1,586|緊急帰投性能|318|523|
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|320||TIME|320|400|
|~|シールド|910|取外不可|手持|可能||
|~|スロット数|4|||||

ネオ・ジオン軍残党所属の汎用MS。
グリプス戦役期にはティターンズの主力MSであり、高水準でバランスの取れた性能を備えている。

//ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2015年9月30日([[DXガシャコンVol.26>ガシャコン/DXガシャコン/Vol26]])
入手方法:[[DXガシャコンVol.26>ガシャコン/DXガシャコン/Vol26]]
実装日:
入手方法:
#br
-性能面
最高速度とブースト容量が比較的高いコスト320の強襲機。
機動力が高く、またブースト容量も多いため接近しての攻撃やそこからの離脱も余裕を持たせやすい。
アーマーも高めで、積載量も十分あるので撃ち合いでも優秀。
その分ブーストチャージが同コスト機体に比べると少なく、緊急帰投も長め。
連続戦闘が起きてしまうとブーストが不足しがち。

-武装面
射撃・格闘の機能が備わった「フェダーイン・ライフル」を装備し、近接・中距離に合わせて使い分けることができる。
また、ワイヤーが接続された弾頭を発射しワイヤー上の敵機を含めて放電し、スタン効果を与える「海ヘビ」を所持。
他の機体では行えないトリッキーな範囲攻撃を行うことができる。
反面、バズーカを所持していないので怯みを狙える武装がグレネイドか格闘しかないので注意。

-比較
|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(White):名称|CENTER:COST|TIME|CENTER:手持|CENTER:アーマー|CENTER:シールド|CENTER:最高速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|積載量|CENTER:緊急帰投|CENTER:スロット|h
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|||[[グフカスタム]]|320|320|可|1450|910|1119|1300|260|1630|545|4|
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ギラ・ドーガ(袖付き仕様機)]]|320|320|可|1700|910|1119|1300|280|1760|318|4|
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザクⅡ改]]|320|320|可|1750|730|1138|1300|260|1470|500|4|
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){マラサイ(ジオン軍残党機)};|320|320|可|1850|910|1138|1380|250|1660|318|4|
|BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガルバルディα]]|320|320|可|1580|730|1119|1320|250|1710|500|4|
|BGCOLOR(Navy):COLOR(White):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジム・スナイパーⅡ(WD隊仕様)]]|320|320|可|1630|730|1119|1400|220|1710|409|4(6)|
|BGCOLOR(Navy):COLOR(White):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジム・カスタム(バニング機)]]|320|320|可|1550|730|1128|1320|260|1660|364|4|
|BGCOLOR(Navy):COLOR(White):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):COLOR(White):宇|[[ジーライン(ライトアーマー)]]|340|400|可|1500|730|1195|1300|320|1580|500|3|
*特性候補 [#tokusei]

|BGCOLOR(#ddd):||c
|CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h
|[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系で与えるダメージが上昇|
|[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減|
|[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮|
*武器-性能 [#weapon]
**頭部バルカン [#weapon01]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|~威力|~集弾性能|~連射速度|~射程距離|~リロード&br;時間|~ロックオン|h
|&attachref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/315|フル|550&br;(&color(Red){605};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|860&br;(&color(Red){888};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|頭部バルカンH型|230|50/350|フル|400&br;(&color(Red){440};)|980&br;(&color(Red){984};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820&br;(&color(Red){984};)|
|~|頭部バルカンM型|250|75/450|フル|500&br;(&color(Red){550};)|900&br;(&color(Red){920};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|450&br;(&color(Red){495};)|780&br;(&color(Red){824};)|760&br;(&color(Red){912};)|

-解説
高い連射力の内蔵バルカン。軽く、持ち替え動作がないので転倒させてからの追撃に向く。
連射速度を1,472まで上げると、連射が一段階増しDPSが向上する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--頭部バルカン
威力があり、切り替え動作がない特性も合わせて近距離戦向き。全体の性能も悪くなく平均的な性能。
--頭部バルカンH型
威力は下がったものの、その他の性能が上昇し、命中率が高まっている。
ロックオンは上げすぎると中距離からの偏差撃ちが出来なくなるので注意。
(950辺りで[[ザクⅠ]]の訓練用マシンガンとほぼ同じになる。)
--頭部バルカンM型
H型からマガジン火力と総弾数が増加、継戦能力を高めたタイプ。ただし、射程はバルカンの中では最も短い。

**3点式ザク・マシンガン改 [#weapon02]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|~威力|~集弾性能|~連射速度|~射程距離|~リロード&br;時間|~ロックオン|h
|&attachref(./ザク・マシンガン改.png,nolink);|3点式ザク・マシンガン改|230|21/168|三点|1,100&br;&color(Red){(1,210)};|960&br;&color(Red){(968)};|1,484&br;&color(Red){(1,494)};|600&br;&color(Red){(660)};|760&br;&color(Red){(808)};|760&br;&color(Red){(912)};|
|~|3点式ザク・マシンガン改M|280|39/273|三点|1,050&br;&color(Red){(1,155)};|940&br;&color(Red){(952)};|1,484&br;&color(Red){(1,494)};|570&br;&color(Red){(627)};|680&br;&color(Red){(744)};|740&br;&color(Red){(888)};|
|~|3点式ザク・マシンガン改F|320|15/120|三点|1,300&br;&color(Red){(1,430)};|920&br;&color(Red){(936)};|1,484&br;&color(Red){(1,494)};|540&br;&color(Red){(594)};|740&br;&color(Red){(792)};|740&br;&color(Red){(888)};|

-解説
1クリックで三射する三点式マシンガン。
普通の3点式より威力と集弾性能は高いが、弾数が少なくリロード時間も少し長い。
-タイプ別解説
--3点式ザク・マシンガン改
バランス型。H型が無い為、集弾とロックオンが一番高いのはこれになる。
--3点式ザク・マシンガン改M
弾数重視型。マガジン火力が高く継続戦闘に優れる。リロードが長いので注意が必要。
--3点式ザク・マシンガン改F
火力重視型。威力は系統で最も高いが、マガジン弾数と集弾が落ちているので近距離向きになっている。
**フェダーイン・ライフル [#weapon03]
|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|~威力|~集弾性能|~射程距離|~リロード&br;時間|~ロックオン|h
|&attachref(./フェダーイン・ライフル.png,nolink);|フェダーイン・ライフル|500|6/42|単発|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|940&br;(&color(Red){952};)|720&br;(&color(Red){792};)|300&br;(&color(Red){440};)|740&br;(&color(Red){888};)|
|~|フェダーイン・ライフルM|580|9/63|単発|2,000&br;(&color(Red){2,200};)|960&br;(&color(Red){968};)|750&br;(&color(Red){825};)|350&br;(&color(Red){480};)|780&br;(&color(Red){936};)|
|~|フェダーイン・ライフルF|620|4/28|単発|3,000&br;(&color(Red){3,300};)|920&br;(&color(Red){936};)|660&br;(&color(Red){726};)|200&br;(&color(Red){360};)|720&br;(&color(Red){864};)|

-解説
ビームを発射する射撃武器。[[ジーライン(ライトアーマー)]]のヘビー・ライフルと性能面は同じだが、左腕で持つため発射位置が異なる。
一般的な強襲用BRに比べ弾速と射程距離に優れ、威力も上がっているが、マガジンあたりの弾数が少ないので、逆にマガジン火力は大きく落ちている。
リロードも壊滅的に遅いためそれをカバーする立ち回りか、他の武器と絡めての運用がほぼ必須。
ビームシューターの特性であれば威力が上昇する。
弾頭はショートビームライフルや一般BR系より若干大きく、弾速は強襲BRより速くなっている。
-タイプ別解説
--フェダーイン・ライフル
この中では最軽量で平均的な性能。
--フェダーイン・ライフルM
弾数強化型。弾数だけでなく威力以外の性能全般が向上しており「H」型としての役割も担う。
「M」型に特有のリロード低下もなく、むしろ向上している。また、射撃可能間隔が短く他タイプ以上に連射しやすい。
--フェダーイン・ライフルF
威力強化型。1撃の破壊力はBRとしてはかなりのもの。
ただし1マガジンの装填数が非常に少なく総ダメージは低い。
また、1発外しただけでも与ダメージが大きく低下する。この中ではロックオンが低めで、AIMの影響を受けやすい。
**フェダーイン・ライフル(精密射撃) [#weapon04]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|~重量|~弾数|~モード|~威力|~連射速度|~射程距離|~リロード&br;時間|h
|&attachref(./フェダーイン・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){フェダーイン・ライフル&br;(精密射撃)};|560|12/60|単発|2,200&br;(&color(Red){2,420};)|1,342|810&br;(&color(Red){891};)|520&br;(&color(Red){616};)|

#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
-解説
強襲版のスナイパーライフル。
狙撃機の持つR4の中距離版といった趣の、こちらも1段階ズーム式。
ロックオンは不可能で、スコープを覗くかしゃがみ撃ちでないと、弾が非常にばらける特徴がある。
持ち替えは通常よりも早いが、両手で扱う武器のため選択中には盾を構えることができない。
スコープのまま戦闘をすることでFPSモードを擬似体験できる。
//なお中国版のマラサイではマガジンが2発しかないが、威力が10000まで強化されている、12月の統合整備計画で同じ仕様になる可能性が高い

-性能
連射強化型ビーム・スナイパーライフルNとの比較で威力と弾数が強化され、屋外固定砲台を安全圏から迅速に破壊可能。
射程および弾速は2/3程度まで低下しているものの、重撃機用BR以上の性能を維持している。
連射速度を1355まで上昇させると本武装の最大連射速度となる。
**ビーム・ライフルFA型 [#weapon05]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h
|&attachref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA型|520|18/126|フル|1,700&br;&color(Red){(1,870)};|960|1,381&br;&color(Red){(1,401)};|570&br;&color(Red){(627)};|600&br;&color(Red){(680)};|740&br;&color(Red){(888)};|
|~|ビーム・ライフルFAM型|620|35/210|フル|1,500&br;&color(Red){(1,650)};|960|1,381&br;&color(Red){(1,401)};|540&br;&color(Red){(594)};|500&br;&color(Red){(600)};|720&br;&color(Red){(864)};|
|~|ビーム・ライフルFAF型|700|10/70|フル|1,900&br;&color(Red){(2,090)};|920|1,381&br;&color(Red){(1,401)};|510&br;&color(Red){(561)};|580&br;&color(Red){(664)};|700&br;&color(Red){(840)};|

-解説
フルオート式のBR。ゲルググ系のBRFAと同性能で、銀設計図でも使用出来る。
DPSと瞬間火力に優れるが、とても重い。
連射速度を1,394まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--ビーム・ライフルFA型
この中では最軽量で平均的な性能。
射程距離・リロード時間・ロックオンはコレが最高。
--ビーム・ライフルFAM型
弾数強化型。マガジン火力に優れるが、DPSが低く、リロードが長い点に注意。
ばら撒きでの牽制や、確実に1マガジンで撃破したい場合に向く。
--ビーム・ライフルFAF型
威力強化型。非常に重いが、高いDPSでMS戦から本拠攻撃まで活躍する。一方、射程はBR系で最低。
移動しながらの射撃は集弾性能が相当落ちるため、的に当たりにくい。
移動射撃補助モジュールで緩和すると扱いやすくなる。




**ライフル・サーベル [#weapon06]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:70|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|威力|ロックオン|h
|&attachref(./ライフル・サーベル.png,nolink);|ライフル・サーベル|430|5,500&br;&color(Red){(6,050)};|740|

-解説
格闘用武器。一般的な格闘用武器より威力が高いが通常の格闘武器より重い。
種類が1つしかないが、威力は格闘機のD式の物に相当し、また重量もそれより軽め。
フェダーイン・ライフル同様左腕に持つ。
-通常格闘
左袈裟斬り→右から左に横薙ぎ→左から右に横薙ぎ。
三段目は右前方で止まるため、右側面が死角となる。
-D格
袈裟斬り→左前方に突き。
二段式となっており、一段目の最中に追加入力するとブーストを消費して二段目が発動する。
両方ともダメージは通常の2倍。
二段目の判定は左側から左前方の狭い範囲にしかないが、ブースト消費量がとても少ない。
**海ヘビ [#weapon07]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:70|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果時間|効果範囲|h
|&attachref(./海ヘビ.png,nolink);|海ヘビ|120|1/4|単発|2,500|300&br;&color(Red){(330)};|500&br;&color(Red){(600)};|3,500&br;&color(Red){(3,850)};|2,292&br;&color(Red){(2,521)};|

-解説
小型の装置から発射するホールド武器で、攻撃ボタンを離すか障害物に接触するとライン状に電気ショック(なエフェクトの爆発)を起こす。
エフェクトの通り命中した敵機をスタン状態にする。ただしカス当たりでは効果時間が非常に短くなるため注意。
ワイヤーは自機に追従するので湾曲させることが可能。ワイヤーのダメージ&スタン性能は100%。
ボタンを離すと即起動するので操作ミスや登り坂などでの自爆に注意。(発射後すぐ離すと0.5秒後に起動する)
起動までホールドし続ける必要があり、他の武器の様に使用後に自由な持ち替えや移動はできない。
また、ホールド中は直接攻撃しているわけではないがシールドは無効となり、ガードができない。
武器性能としてはリロード等の性能が低いが、効果時間は長めと直撃できれば余裕を持って追撃できる。
クセの強い武器だけに、重量が非常に軽く積載への負担とならないのはメリット。
状態異常武器となったことで、爆導索とは使い勝手がかなり異なっている。
カス当たりでも短時間のスタンが入るため、対空性能が向上した他、CBRなどのチャージ解除も可能。
また、ダメージが低くなった事で、味方による誤爆の影響が減ったことに加え、
スタンと瞬間火力に優れるジオン機体群との相性も良く、集団戦で使いやすくなっている。
反面、とっさに直撃かどうかを判断するのは難しく、油断すると痛いカウンターを食らうことになる。
**ハンドグレネイド [#weapon08]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&attachref(./ハンドグレネイド.png,nolink);|ハンドグレネイド|130|1/7|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760|5,000|
|~|ハンドグレネイドM型|90|1/12|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820|4,167|
|~|ハンドグレネイドF型|180|1/4|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|700&br;(&color(Red){760};)|5,833&br;(&color(Red){6,417};)|
-解説
投てき武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
地上マップでは放物線を描いて投げ、宇宙マップでは真っ直ぐ投げる。
ホールドすると起動したまま手元に持ちっぱなしにする。これを利用して爆発する距離を調整可能。
地上マップでの飛距離はM型>無印>F型。
**着発式ハンドグレネイド [#weapon09]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h
|&attachref(./ハンドグレネイド.png,nolink);|着発式ハンドグレネイド|160|1/8|5,500|840|4,167|
|~|着発式ハンドグレネイドM改|210|1/14|4,500|900|3,333|
|~|着発式ハンドグレネイドF改|260|1/4|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|800&br;(&color(Red){840};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|
-解説
投てき武器。投げた後、何かにぶつかると爆発する。
地上マップでは放物線を描いて投げる。
宇宙マップでは真っ直ぐ投げ、何かにぶつからなくても一定距離進んだ時点で爆発する。
**その他 [#other]

|BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):~名称|重量|取外し|耐久値|h
|&attachref(./マラサイ専用シールド.png,nolink);|マラサイ専用シールド|320|&color(Red){不可};|910|
-解説
耐久値が高く重量も軽い盾。
ただしビームコーティングが施されておらず、取り外しもできない。
*装備制限一覧表 [#restriction]
//同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。

|BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|h
|&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○|||||||
|~|頭部バルカンH型|○|||||||
|~|頭部バルカンM型|○|||||||
|&ref(./ザク・マシンガン改.png,nolink);|3点式ザク・マシンガン改||○||||||
|~|3点式ザク・マシンガン改M||○||||||
|~|3点式ザク・マシンガン改F||○||||||
|&ref(./フェダーイン・ライフル.png,nolink);|フェダーイン・ライフル|||○|||||
|~|フェダーイン・ライフルM|||○|||||
|~|フェダーイン・ライフルF|||○|||||
|&ref(./フェダーイン・ライフル.png,nolink);|&color(Yellow){フェダーイン・ライフル(精密射撃)};|||○|||||
|&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA型||||○||||
|~|ビーム・ライフルFAM型||||○||||
|~|ビーム・ライフルFAF型||||○||||
|&ref(./ライフル・サーベル.png,nolink);|ライフル・サーベル|||||○|||
|&ref(./海ヘビ.png,nolink);|海ヘビ||||||○||
|&ref(./ハンドグレネイド.png,nolink);|ハンドグレネイド|||||||○|
|~|ハンドグレネイドM型|||||||○|
|~|ハンドグレネイドF型|||||||○|
|&ref(./ハンドグレネイド.png,nolink);|着発式ハンドグレネイド|||||||○|
|~|着発式ハンドグレネイドM改|||||||○|
|~|着発式ハンドグレネイドF改|||||||○|
*機体開発・強化必要素材 [#material]
-開発

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ (クリックして展開・収納) };
}}
#style(class=submenu){{
|BGCOLOR(Black):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:30|BGCOLOR(Black):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:30|c
|&ref(開発・強化/設計図シルバー.png,nolink);|>|シルバー設計図|&ref(開発・強化/設計図ゴールド.png,nolink);|>|&color(Yellow){ゴールド設計図};|h
|&ref(素材/強硬スチール合金装甲材.png,nolink);|強硬スチール合金装甲材|5|&ref(素材/強硬スチール合金β装甲材.png,nolink);|強硬スチール合金β装甲材|5|
|&ref(素材/熱核反応炉量産型.png,nolink);|熱核反応炉量産型|5|&ref(素材/高出力熱核反応炉.png,nolink);|高出力熱核反応炉|5|
|&ref(素材/MSフレームⅡ.png,nolink);|MSフレームⅡ|5|&ref(素材/MSフレームⅤ.png,nolink);|MSフレームⅤ|5|
|&ref(素材/マニピュレーターⅡ中期型.png,nolink);|マニピュレーターⅡ中期型|5|&ref(素材/精密マニピュレーターⅡ中期型.png,nolink);|精密マニピュレーターⅡ中期型|5|
|&ref(素材/モノアイ初期型.png,nolink);|モノアイ初期型|5|&ref(素材/モノアイ後期型.png,nolink);|モノアイ後期型|5|
|&ref(素材/スラスター量産型.png,nolink);|スラスター量産型|5|&ref(素材/高出力スラスター.png,nolink);|高出力スラスター|5|
}}

-強化

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; 
}}
#style(class=submenu){{
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|BGCOLOR(Black):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:30|BGCOLOR(Black):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:30|c
|項目|&ref(開発・強化/設計図シルバー.png,nolink);|>|シルバー設計図|&ref(開発・強化/設計図ゴールド.png,nolink);|>|&color(Yellow){ゴールド設計図};|h
|アーマー|&ref(素材/強硬スチール合金装甲材.png,nolink);|低純度強硬スチール合金装甲材|2|&ref(素材/強硬スチール合金β装甲材.png,nolink);|強硬スチール合金β装甲材|2|
|最高速度|&ref(素材/スラスター量産型.png,nolink);|スラスター量産型|3|&ref(素材/高出力スラスター.png,nolink);|高出力スラスター|3|
|ブースト容量|&ref(素材/熱核反応炉量産型.png,nolink);|熱核反応炉量産型|3|&ref(素材/高出力熱核反応炉.png,nolink);|高出力熱核反応炉|3|
|ブーストチャージ|&ref(素材/熱核反応炉量産型.png,nolink);|熱核反応炉量産型|3|&ref(素材/高出力熱核反応炉.png,nolink);|高出力熱核反応炉|3|
|積載量|&ref(素材/MSフレームⅡ.png,nolink);|MSフレームⅡ|3|&ref(素材/MSフレームⅤ.png,nolink);|MSフレームⅤ|3|
|緊急帰投性能|&ref(素材/スラスター量産型.png,nolink);|スラスター量産型|3|&ref(素材/高出力スラスター.png,nolink);|高出力スラスター|3|
}}
*武器開発・強化必要素材費用 [#cost]
//開発費用計算式
//開発費用固定値(機体ごとに固定)×必要素材の星の数+必要素材費用
//素材費用…★1個から順に2160、3240、4320、5400、6480、7560
//その機体にある星の数までで切り離してください

#style(class=submenuheader){{
&color(white,gray){ (クリックして展開・収納) };
}}
#style(class=submenu){{

|LEFT:BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:100|CENTER:100|c
|CENTER:~素材レア度|>|CENTER:~必要GP(初期費用+素材費用)|h
|~|CENTER:~開発|CENTER:~強化|h
|★|0|1200|
|★★|0|1800|
|★★★|0|2400|
|★★★★|0|3000|
|★★★★★|0|3600|
|★★★★★★|0|4200|

}}

*カラーリング [#color]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/マラサイ(ジオン軍残党機),notitle);
*機体解説 [#description]
//引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。
型式番号 RMS-108
地球連邦軍の内乱と表現できる『グリプス戦役』において、軍閥のひとつであったティターンズで運用された攻撃型MS。
ハイザックの後継機種であり、ジェネレーターの出力強化によって安定したエネルギー供給能力を獲得した。
連邦側の機体でありながらジオン然とした意匠を持つ傑作機は奇しくもジオン残党軍が入手し、彼らが駆る機体として完全な調和を見せる。
(機動戦士ガンダムUC 公式サイトより)

#br
#htmlinsert(youtube,id=7F0aidr6Mt8)
ガンオンDXガシャコン紹介動画 0:55~
#br

#nicovideo(thumb_watch/sm22548226)
#br
*コメント [#comment]
#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
[[Vol1>Comments/マラサイ(ジオン軍残党機)]] |
----
#pcomment(Comments/マラサイ(ジオン軍残党機)Vol2,reply,10)

&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&attachref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
&color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''};
#br


//table編集用終了のコマンドです。
}}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS