|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
グフカスタム(老虎特装型) のバックアップ(No.4)
赤文字はMAX値or注釈
グフの性能向上を図るため開発された機体。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | COST | TIME | 手持 | アーマー | シールド | 最高速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載量 | 緊急帰投 | モジュール スロット |
| ジ | 地 | グフカスタム | 320 | 320 | 可 | 1450 | 910 | 1119 | 1300 | 260 | 1630 | 545 | 4 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ガルバルディα? | 320 | 320 | 可 | 1580 | 580 | 1119 | 1320 | 250 | 1620 | 500 | 4 | |
| ジ | 地 | グフ? | 240 | 100 | 可 | 1300 | 910 | 1100 | 1020 | 230 | 1450 | 591 | 8 | ||
| 連 | 地 | ブルーディスティニー1号機? | 320 | 320 | 可 | 1550 | 580 | 1100 | 1320 | 250 | 1580 | 318 | 4(8) | ||
| 連 | 地 | 陸戦型ガンダム? | 320 | 320 | 可 | 1650 | 580 | 1110 | 1280 | 240 | 1720 | 455 | 4 | ||
| 連 | 地 | パワード・ジム? | 320 | 320 | 可 | 1680 | 730 | 1119 | 1360 | 260 | 1510 | 273 | 4 | ||
| 連 | 地 | ガンダムEz8? | 320 | 320 | 可 | 1580 | 700 | 1100 | 1320 | 250 | 1800 | 682 | 4 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ジム・カスタム(バニング機)? | 320 | 320 | 可 | 1450 | 580 | 1119 | 1280 | 250 | 1570 | 354 | 3 |
| ▼ | 開発 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 機体強化 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 3連装ガトリング砲 | 200 | 35/280 | フル | 500 (550) | 920 (936) | 1,466 (1,477) | 510 (561) | 860 (888) | 780 (936) | |
| 3連装ガトリング砲H型 | 230 | 40/320 | フル | 400 (440) | 960 (968) | 1,466 (1,477) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| 3連装ガトリング砲M型 | 250 | 50/450 | フル | 400 (440) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 820 (856) | 760 (912) | |
| 3連装ガトリング砲F型 | 280 | 30/210 | フル | 600 (660) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 450 (495) | 840 (872) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| ガトリング・シールド | 420 | 40/280 | フル | 700 (770) | 900 (920) | 1,466 (1,477) | 630 (693) | 680 (744) | 740 (888) | |
| ガトリング・シールドH改 | 480 | 45/315 | フル | 600 (660) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 690 (???) | 720 (???) | 760 (912) | |
| ガトリング・シールドF改 | 600 | 30/180 | フル | 800 (880) | 820 (856) | 1,466 (1,477) | 540 (???) | ??? (???) | 720 (864) |
| 名称 | 重量 | 威力 | ロックオン | |
| ヒート剣 | 260 | 3,500(3,850) | 740(888) | |
| ヒート剣O式 | 200 | 3,000(3,300) | 740(888) | |
| ヒート剣T式 | 320 | 4,000(4,400) | 740(888) | |
| ヒート剣D式 | 380 | 4,500(4,950) | 740(888) | |
| ヒート剣DⅡ式 | 440 | 5,000(5,500) | 740(888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
| クラッカー | 270 | 1/7 | 5,500 (6,050) | 760 (808) | 5,000 (5,500) | |
| クラッカーM改 | 240 | 1/12 | 5,000 (5,500) | 820 | 4,167 (4,583) | |
| クラッカーF改 | 310 | 1/4 | 7,000 (7,700) | 700 (760) | 5,833 (6,416) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
| 着発式クラッカー | 320 | 1/8 | 4,500 (4,950) | 840 (872) | 4,167 (4,583) | |
| 着発式クラッカーM改 | 380 | 1/14 | 3,000 (3,300) | 900 | 3,333 | |
| 着発式クラッカーF改 | 440 | 1/4 | 6,000 (6,600) | 800 (840) | 5,000 (5,500) |
| 名称 | 重量 | 威力 | 効果時間 | |
| ヒート・ロッド | 120 | 1,500 | 1,000(1,200) | |
| ヒート・ロッドT型 | 190 | 1,000 | 1,500(1,800) | |
| ヒート・ロッドW型 | 220 | 1,000 | 1,000(1,200) |
| 名称 | 重量 | 取外 | シールド強度 | |
| グフシールド | 320 | 不可 | 910 |
3連装ガトリング砲とガトリング・シールドの併用が不可であったり
クラッカーと着発式クラッカーの併用も不可なのでフリー化による恩恵は薄く
選択肢は少ない。
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | ||
| 3連装ガトリング砲 | ○ | ||||
| 3連装ガトリング砲H型 | ○ | ||||
| 3連装ガトリング砲M型 | ○ | ||||
| 3連装ガトリング砲F型 | ○ | ||||
| ガトリング・シールド | ○ | ||||
| ガトリング・シールドH改 | ○ | ||||
| ガトリング・シールドF改 | ○ | ||||
| ヒート剣 | ○ | ||||
| ヒート剣O式 | ○ | ||||
| ヒート剣T式 | ○ | ||||
| ヒート剣D式 | ○ | ||||
| ヒート剣DⅡ式 | ○ | ||||
| クラッカー | ○ | ||||
| クラッカーM改 | ○ | ||||
| クラッカーF改 | ○ | ||||
| 着発式クラッカー | ○ | ||||
| 着発式クラッカーM改 | ○ | ||||
| 着発式クラッカーF改 | ○ | ||||
| ヒート・ロッド | ○ | ||||
| ヒート・ロッドT型 | ○ | ||||
| ヒート・ロッドW型 | ○ | ||||
(クリックして展開・収納)
| 名称 | 開発 段階 | 開発GP | 個数 | 必要素材 | 開発 個数 | 強化 個数 | |
| 3連装ガトリング砲 | 初期 | - | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | - | 3 |
| ★ | 試作型照準システム | - | 2 | ||||
| 3連装ガトリング砲H型 | 1 | 220 | - | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★★ | 照準センサー | 4 | 2 | ||||
| 3連装ガトリング砲M型 | 2 | 440 | 3 | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★★★ | 照準センサー改良型 | 4 | 2 | ||||
| 3連装ガトリング砲F型 | 3 | 660 | 3 | ★★★★ | 低純度チタン合金セラミック複合材 | 5 | 3 |
| ★★★★ | 試作型高感度照準センサー | 4 | 2 | ||||
| ガトリング・シールド | 1 | 220 | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★ | 低出力圧電コントローラ | 4 | 2 | ||||
| ガトリング・シールドH改 | 2 | 440 | 3 | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★★ | 圧電コントローラ | 4 | 2 | ||||
| ガトリング・シールドF改 | 3 | 660 | 3 | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 4 | 2 | ||||
| 名称 | 開発 段階 | 開発GP | 個数 | 必要素材 | 開発 個数 | 強化 個数 | |
| ヒート剣 | 初期 | - | - | ★ | 低出力圧電コントローラ | - | 2 |
| ★ | 低純度チタン合金加工材 | - | 2 | ||||
| ★ | 試作型照準システム | - | 1 | ||||
| ヒート剣O式 | 1 | 220 | - | ★★ | 圧電コントローラ | 4 | 2 |
| ★★ | チタン合金加工材 | 3 | 2 | ||||
| ★★ | 照準センサー | 2 | 1 | ||||
| ヒート剣T式 | 2 | 440 | - | ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 4 | 2 |
| ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 3 | 2 | ||||
| ★★★ | 照準センサー改良型 | 2 | 1 | ||||
| ヒート剣D式 | 3 | 660 | 3 | ★★★★ | 新型圧電コントローラ試作機 | 4 | 2 |
| ★★★★ | 低純度チタン合金セラミック複合材 | 3 | 2 | ||||
| ★★★★ | 試作型高感度照準センサー | 2 | 1 | ||||
| ヒート剣D式Ⅱ | 4 | 880 | 3 | ★★★★★ | 新型圧電コントローラ | 4 | 2 |
| ★★★★★ | チタン合金セラミック複合材 | 3 | 2 | ||||
| ★★★★★ | 高感度照準センサー | 2 | 1 | ||||
| 名称 | 開発 段階 | 開発GP | 個数 | 必要素材 | 開発 個数 | 強化 個数 | |
| クラッカー | 1 | 220 | - | ★ | 低出力圧電コントローラ | 5 | 3 |
| ★ | 低純度チタン合金加工材 | 4 | 2 | ||||
| クラッカーM改 | 2 | 440 | - | ★★ | 圧電コントローラ | 5 | 3 |
| ★★ | チタン合金加工材 | 4 | 2 | ||||
| クラッカーF改 | 3 | 660 | 3 | ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 5 | 3 |
| ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 4 | 2 | ||||
| 着発式クラッカー | 1 | 220 | - | ★ | 低出力圧電コントローラ | 5 | 3 |
| ★ | 低純度チタン合金加工材 | 4 | 2 | ||||
| 着発式クラッカーM改 | 2 | 440 | - | ★★ | 圧電コントローラ | 5 | 3 |
| ★★ | チタン合金加工材 | 4 | 2 | ||||
| 着発式クラッカーF改 | 3 | 660 | 3 | ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 5 | 3 |
| ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 4 | 2 | ||||
| ヒート・ロッド | 初期 | - | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | - | 3 |
| ★ | 低出力圧電コントローラ | - | 2 | ||||
| ヒート・ロッドT型 | 1 | 220 | 3 | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★★ | 圧電コントローラ | 4 | 2 | ||||
| ヒート・ロッドW型 | 2 | 440 | 3 | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 3 |
| ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 4 | 2 | ||||
型式番号 MS-07B3
型式番号から設定資料によってはB3グフと呼称することもある、グフの性能向上型。公式表記は「グフ・カスタム」と中黒が入る。
グフの配備が進むにつれ、白兵戦を重視したコンセプトのため攻撃範囲が狭い、また左手を固定武装としたためデッドウェイトとなり汎用性に欠けるなど前線での運用に不便な点が浮上した。
そこでグフを全面的に見直し、固定武装を廃して射撃武装を着脱式とし中近距離射撃能力を向上させた機体として再設計した機体が「グフカスタム」である。
開発にはMS-07H-8 グフフライトタイプと同じパーツを用いて行われたとも言われ、外観にも共通点が多く見られる。
グフ?では左手に5連装75mmフィンガーバルカンを装備していたが、グフカスタムでは通常のマニピュレーターとし、前腕部に脱着可能な3連装35mmガトリング砲を装備した。
また、小型化されたシールドには6銃身75mmガトリング砲を追加することで中距離の射撃能力を強化するとともに、近接戦時には排除することで白兵能力の低下を補った。
更にグフの特徴的な装備である右腕のヒートロッドは材質を強化しワイヤー型とすることで小型化し射程距離を延長(最長17.5m)、
それに伴い溶断機能を廃し放電のみとし、先端を鈎爪(アンカー)状とした(これらの変更点からヒートワイヤーとも呼ばれる)。
シールド裏には格闘戦用のヒートサーベルを装備している。これはグフに装備されていた刀身が伸長するのもとは異なり、最初から剣の形状をしている。
OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』では、ノリス・パッカード中佐が搭乗。ラサ基地攻防戦?で出撃する。
爆撃機にヒートロッドを引っ掛けて空中の格闘戦で航空隊長機を撃墜し、地上からの陸戦型ジム?のビームライフルの狙撃に対してヒートロッドで引っ掛けた爆撃機を盾にするなどの離れ業をやってのけた。
その後、量産型ガンタンク?小隊&第08MS小隊と戦闘。遮蔽物やヒートロッド等を駆使した白兵戦で瞬く間に2機の量産型ガンタンクを撃破し、陸戦型ガンダム?2機を手玉に取る。
続けてガンダムEz8?との一騎打ちとなり、撃破はされるものの、最後の瞬間に3機目の量産型ガンタンクを狙撃。「基地脱出のザンジバル級ケルゲレンの危険となる量産型ガンタンクを排除する任務」を完遂した。
OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線』第3話では、オデッサに配備されていた機体が登場する。
陸戦強襲型ガンタンク小隊に対して突撃を敢行するが、これと陸戦型ジム小隊の挟撃を受けてしまい、ノリス機とは逆に高い白兵戦能力を生かす事なく撃破されてしまった。
(参考:Wikipedia)
コメントはありません。 Comments/グフカスタムVol01?